« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »
ヤマボウシ 花付きの良かった木には、沢山の実がなりました。秋も足早に進んでいるのか、実はかなり色付いています。 来年春に向けて、植木の予約を頂いております。紅葉の美しいモミジ等は、今見て仮押さえにしておく事も出来ます。
2009年9月28日 (月) | 固定リンク Tweet
2009年9月25日 (金) | 固定リンク Tweet
ソヨゴの実も紅く為りました。花は緑色の小花で余り見応えはありませんが、実は可愛いですね。 常緑木なのですが、今年はやや葉色がくすんでしまっていて残念。
2009年9月24日 (木) | 固定リンク Tweet
モミジモ枝によっては、かなり美しくなってきました。秋が深くなりつつあります
2009年9月22日 (火) | 固定リンク Tweet
つりばな(マユミ)の実です。
2009年9月19日 (土) | 固定リンク Tweet
枝によってややまばらですが、カツラの木も黄色く紅葉を始めました。 花のアルバムにも、紅葉の写真をこれから増やして行きたいと思います。
2009年9月17日 (木) | 固定リンク Tweet
昨日とはうって変わって、快晴です。気温も高めで、外を歩くと汗ばむほどです。 写真は桜の落ち葉です、今年はこの桜の木は、綺麗に紅葉しないで終わりそうです…。
2009年9月16日 (水) | 固定リンク Tweet
今週は天気が良い予定でしたが、おおいに外れて、今日は小雨です。 気温も10月なみとなってしまい、かなり寒いのでお出かけの際には、お気をつけ下さいね。
2009年9月15日 (火) | 固定リンク Tweet
大きな実をつけました。春先には、オオヤマレンゲによく似た花が咲きます。
2009年9月14日 (月) | 固定リンク Tweet
秋雨と言うには少し激しい雨が降っています。 写真はクサボケの実です。この辺りではジナシとも言い、蜂蜜やホワイトリカー漬けにして、利用できます。とても良い芳香がありますよ。
2009年9月12日 (土) | 固定リンク Tweet
朝夕と涼しいを通り越して、肌寒い日が続いております。最低気温10度ですので、お出かけのさいは少し厚手の上着をご用意下さい。 アセビの木は来年の為の、花目の準備を進めていますよ。
2009年9月11日 (金) | 固定リンク Tweet
常緑高木なのですが、紅葉しました。常緑木と言えど、古い葉は当然落ちまするのですが、これ程綺麗な色になるのは珍しいですね。
2009年9月10日 (木) | 固定リンク Tweet
マルバの木が、一足先に紅葉を始めました。
2009年9月 9日 (水) | 固定リンク Tweet
とても良い天気です。気温は高めですが、風はすっかり秋らしく涼しく、過ごしやすいです。 秋の味覚、栗の実も大きくなってきましたよ!
2009年9月 7日 (月) | 固定リンク Tweet
やっと、秋らしい天気になりました。暑すぎず、寒すぎず過ごしやすい気温です。
2009年9月 6日 (日) | 固定リンク Tweet
秋晴れには、ほど遠い天気が続いています。でも明日からは、やや良くなりそうですね。 秋らしく、ススキがみごろとなりつつあります。
2009年9月 4日 (金) | 固定リンク Tweet
天気予報では、暑くなる予定でしたが、曇っていて肌寒いです。 ゆっくりと桜が紅葉し始めました。
2009年9月 3日 (木) | 固定リンク Tweet
今日は、朝からやや気温が高く、夏が戻ってきたみたいです。 しかし、事務所の廻りの紅葉樹は早い物は色づいて来ました。異常気象ですね。
2009年9月 2日 (水) | 固定リンク Tweet
朝涼しくなったせいか、霧が出るようになりました。幻想的で綺麗です。
2009年9月 1日 (火) | 固定リンク Tweet
最近のコメント